2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ubuntu様がみてる

みてねーよ。殺すぞ。ボケが。 グラボかえたら起動しなくなったのでうんこー。 起動時にEscでgrubのメニューにいく。quietとsplashを消す。起動したらエラーを確認する。Alt+Ctrl+F2で移動。Xorg -configurで設定ファイルを再生成。モニタの設定間違ってるみ…

はらへったー

あ、エレクトリックじゃねーや

UPKIプロジェクト

http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20348809,00.htm 普及したら面白いかもしんないと前から思ってたアレ。まぁまだまだ先の話だろうなー。っていうか普及しないだろうなー。

読書

珍しく本を読んだ。小林泰三のAΩ。玩具修理者とかは読んだ事あったんだけどこれは読んでなかった。スゲーくだらない内容だった。でもくだらないの大好きだから。黒い仏とかキマイラの新しい城とか。ていうかグロ描写が無ければしゅのー先生かと思うよ引用多…

CentOS(あるいはFedora)とJava&Tomcatまとめ あとMacOSX

JPackageとか使わない方がスムーズじゃねーのか…という結論。 元から入ってるJava関係のものは全て消す SunJDKをいれる(RPMとかでいいんじゃね) JAVA_HOMEとかを適当にセッティングする(/etc/profileとかで) その後Tomcatをいれる(/usr/localとか適当な…

Tomcat5.5@CentOS5 with sun-jdk

/etc/init.d/tomcat5が/usr/share/tomcat5/bin/relinkを呼び出す。これは/usr/bin/rebuild-jar-repositoryを実行する。これは/usr/share/java-utils/java-functions中のset_jvm_dirsを利用する。ここで$JVM_LIBDIRが無いかディレクトリではないよ、とエラー…

Fedoraのパッケージ管理とサービス管理@GUI

パッケージ管理はpirut、サービス管理はserviceconfでGUIから操作できる。

MacOSXでX.org(そして結構忘れているターミナルで日本語使うときのTips)

FinkでX.orgをインストール。XDarwinというやつが起動して、ルートレスモードかフルスクリーンか選べる。便利ー。 そしてxtermの設定開始。MacOSXに移ってからというもの、日本語環境いじりなんてしなくなったのでだいぶ忘れていた。 とりあえずこれまたfink…

Linuxカーネルパニック

結構ひさしぶりにおきた。うーむ。以前も結構な頻度で起こっていて、カーネルのバージョンあげてからはおさまってたんだけど… とりあえずパニック時には自動でリブートするように。 http://www.itmedia.co.jp/help/tips/linux/l0140.html うーん。